サブバナ―背景画像

ブログ

2023.08.02床の間 補修工事

こんにちは🎨
福山市南手城町のオカムラです👩‍🎨👨‍🎨

8月に入りましたね🌴
熱中症にはくれぐれもお気をつけください😣💭

さて、本日は住宅の床の間の修繕塗装についてご紹介します💫

こちらは、リノベーション工事をされたお宅です🏡
外壁の塗り替えもお任せ頂きました。
施工事例にも載せています。ぜひご覧になってみてくださいね👀

施工前のお写真はこちらです📸

床の間 補修工事の投稿画像02 床の間 補修工事の投稿画像03

床の間の床板の塗装が劣化して色褪せが全体的に目立っている状態でした💭

床の間 補修工事の投稿画像04

養生をしていきます。
床の間と一緒に和室の枠や、柱等も塗装します🎨

 

床の間 補修工事の投稿画像05

次に、丁寧に素地調整を行います。
床の間は、和室の代表的な座敷飾りです🌍
来客者を通す客間に設けられ、掛け軸や置物、花瓶などを飾るスペースで
最近のお家には、床の間が無いお家も多いかと思いますが、
今回のように塗替えをされるお家や、
リノベーションをされるお家には床の間があるお家が多いですよね🙌

床の間 補修工事の投稿画像06

施工は、ウレタン吹付工法です。

半艶消しで仕上げました🌈
プロの職人技でとても綺麗に仕上がりました💫

床の間 補修工事の投稿画像07

「今あるもの」手を加えて修繕することで、
新しいものに取り替えたり、買い替えたりするよりも短時間で、
今あるものを大切に使い続けられることができます🌸

オカムラは、リペア(再塗装)を大切にしています🌎

特殊な塗装ができる🍁確かな技術・経験がある
オカムラだからこそできる技術です。

”家具の一部を塗装してほしい”
そういった場合も、オカムラの職人技術で、調色も可能ですので
是非ご相談下さい💎
 

大切な家具や、物、お家、建物など、少し手を加えてみませんか❓❓