2022.05.13ブログ
パーテーション塗り替え塗装
おはようございます🌳
皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか❓
弊社もGWの休暇を頂きました🌈
ありがとうございました🌈
5月からも、お客様のご要望を形にできる様、励んで参ります!💁♀️💁♂️
さて、今回は某アパートの外壁塗装をした際の一部、パーテーションの
施工についてのご紹介です🕊️
👇まずは、こちらが施工前の状態です。👇
色褪せ、劣化が目立っていますね…。😔
💁♂️\綺麗にしていきましょう!!!/💁♀️
まずは、ケレン作業です。
【ケレン作業とは❓】
➡汚れやサビを落とし塗料の付着を良くする作業です。鉄部は塗料の付着が悪いので、ケレンが不十分なまま塗装をすると塗装が剥がれてくることがあるので、ここはしっかりと入念に行っていきますよ💪💪
そして次は、錆止め(下塗り)の塗料、金属の腐敗を防ぐために塗ります🌿
丁寧に✨丁寧に✨
次は、中塗りです。中塗り作業は、凸凹等のない平らでなめらかな下地を
作っておくことで、上塗りがきれいに塗れます🌿
ここも丁寧に丁寧に…🐤
そして次は、上塗り作業です💪
仕上げていきますよ🌈
そして、施工が完了しました🎈
綺麗になりました🌟艶もでて、雰囲気がガラッと変わりました🌟
ベランダも明るくなりましたね😊
塗り替えを考えられている方、オカムラへお任せください🐶💛
オカムラの公式Instagramも始めました★
@okamura.incで、是非検索してみてください💫