サブバナ―背景画像

施工の流れ

お問い合わせのイメージ画像

1お問い合わせ

まずはお電話・メールにてお問い合わせください。経験豊富な当社スタッフがお客様のご要望を丁寧にヒアリングいたします。

【電話番号】084-927-3167

現地調査のイメージ画像

2現地調査

実際に現地にお伺いさせていただき、建物の規模や外壁の劣化状況などの診断を行います。現地調査での診断結果をもとにお打ち合わせを行うため、非常に重要なステップとなります。

お見積りのイメージ画像

3お見積り

ヒアリングした内容と現地調査の結果をもとにして、お見積りを作成いたします。実際に作成した見本を見ていただきながら使用する塗料や塗装方法、施工期間なども詳しくご説明いたします。

シミュレーションのイメージ画像

4シミュレーション

当社のシミュレーション技術で実物をご覧いただきながら塗装の色を選択していきます。光の当たり具合や天候による色の変化までじっくりご確認いただけます。ご納得いただくまでシミュレーションいたしますのでお気軽にご相談ください。

ご契約のイメージ画像

5ご契約

お見積りと塗装プランにご納得いただけましたらご契約となります。その他、お気になられる点や分からないことなどがございましたらお気軽にご相談ください。今後の施工スケジュールにつきましても、改めて丁寧にご説明させていただきます。

足場組み立て・養生のイメージ画像

6足場組み立て・養生

いよいよ施工スタートです。塗装用の足場の組み立てと塗料飛散防止のためしっかりと養生を行います。建物全体を塗装する場合、高所作業となるため足場を仮設します。専門の足場業者にて仮設いたしますので、慣れた作業でスピーディーに行います。

高圧洗浄のイメージ画像

7高圧洗浄

高圧洗浄機という特殊な機械を使い、洗浄機から発する水の圧力により汚れを落としながら塗装箇所をクリーニングしていきます。汚れている箇所を丁寧に落とすことで塗料の密着性が向上するため、塗装するうえで非常に重要な工程となります。

下地・クラック処理のイメージ画像

8下地・クラック処理

入念に下地処理を行い塗装の基盤を整えていきます。また、クラック処理・コーキングも行いひび割れなどを消していきます。その後、プライマーとフィラーを使って素材の補強を行っていきます。

塗装のイメージ画像

9塗装

外壁や下地に合わせた塗装を行っていきます。当社の熟練職人が行う「匠の技」でお客様の想いを形に変えていきます。通常は3度塗りとなりますが、状況・素材に応じて塗り方を変えて整えていきます。丁寧に仕上げられた塗装は長持ちしやすく、美観もとても美しいものになります。

お引き渡しのイメージ画像

10お引き渡し

塗装が完了したら、お客様に隅々までご確認いただきます。特に不具合等がなければ施工完了となります。その後、片付けと清掃を行い家周りをキレイにしてお引き渡しとなります。